上場仮想通貨情報

Quanta Token QNT(QNTR)の配当開始スケジュール発表/QNTUのSWAPも今後予定

遂に!Quanta Token QNT(QNTR)の配当開始スケジュールがプレスリリースされました!

これによって近々の底値から4倍の値段を現在つけています。取引高はまだ全然少ないので価格は上にも下にもすぐ変化すると思われますのでトレードする際はご注意下さいね!

 

下記がアナウンスの内容になります。


[TOKEN SWAP, TRADING AND ROYALTY PAYMENTS]

Quantaトークンアップデートのお知らせ

-QNTU SWAPQNTUトレーディング・QNT配当

先日より実施されておりました事業へのレビューを受け、ソーシャルインパクトに重点を置き、ブロックチェーンを軸としたゲーム・決済サービス・e-walletサービスなど、さらなるサービス基盤を整えるべく、この度、Quanta内のトークンエコシステムを再構築する運びとなりました。

なお、兼ねてより予定されていたQNTの配当は、ウォレットアドレスの特定・配当額の計算・技術的な準備が整ったのちに、ETHにて行われる予定です。2020年の6月の配当を予定しております。QNTRは配当権(第一項有価証券)をもつため、今後の配当方法については、より効果的かつ法令遵守を意識しながら引き続き模索して参ります。

さらなるゲームライセンスの取得と、Quanta Payのターゲット市場への展開を達成するには、現在のエコシステムにおけるQNTUの限られたユーティリティでは拡大が難しいと予想されます。ゲームライセンス取得・Quanta Payの開発・普及を軸とし、さらなるエコシステム拡大に向け、ゲームプレイ・ソーシャルインパクトロッタリーへの参加・フィンテックサービス・預託金・トランザクションの承認・決済手段としての機能をもつQNTXを新たに発行予定です。

 QNTUホルダーの方々は、QNTUQNTXSWAPしていただくことができます。また51日までは取引所での売買(トレーディング)も可能でございます。

新しいトークンエコシステム構築のため、全てのQNTUQNTXSWAP致します。20,000QNTU = 1QNTXSWAPレートにて6月末を目処に移行させていただく予定です。(例:1,000,000 QNTU (*1QNTU= $0.00002) = 50 QNTX (*1QNTX=$0.4)) SWAPの際には202051日時点のCoinMarketCapQNTU価格にて実施させていただきます。

SWAPに伴い、QNTUホルダーの方には一度限りのステーキングの権利を付与させていただきます。ステーキングの量・期間に応じてQNTXをボーナスとして追加付与させていただく予定で、3月末までに、詳細をご案内させていただきます。

(:1ヶ月=10% 3ヶ月=15% 6ヶ月=25%1年=50% 2年=100%

QNTUQNTXSWAPすることに伴い、51日を目処に、QNTUの取引所での売買(トレーディング)を一時中止いたします。91日より、新しいトークンQNTXの上場を予定しております。QNTXの新規発行に伴い、7月および8月末の2回に分けてQNTXトークンの販売も予定しております。今回の移行に伴い、ステーキング詳細・サポートセンターの準備が整い次第、改めて詳細の手順をアナウンスさせていただきます。新しいトークンエコシステムへの移行に関しては、以下のロードマップをご参照ください。

 

(翻訳文:英語元記事は→→https://www.quanta.im/token-swap-trading-and-royalty-payments/

 

関連記事

  1. 【上場仮想通貨情報】中国大手取引所Huobi.proにXRP(リ…
  2. 【上場仮想通貨情報】DASH(ダッシュ)Huobi.proに11…
  3. 【上場仮想通貨情報】韓国取引所Coinnest(コインネスト)が…
  4. 【新規上場情報】Binace(バイナンス)にてビットコインゴール…
  5. 【場仮想通貨情報】香港取引所okex.comにDASH(ダッシュ…
  6. 【上場仮想通貨情報】韓国大手取引所coinoneにLiteCoi…
  7. Wowoo Exchange 登録方法 Wowoo Exchange (WWX)を香港とラブアンにローン…
  8. 【新規上場通貨情報】BQX(ビットクエンス)がBinanceに上…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

QNTUスワップ方法解説 QNTU SWAP (Quanta)受付延長6/30まで〆申請方法解説

【Quantaからのスワップ受付期限についてのおしらせ】Dear Quanta Commu…

CCN:Cosmos Club Networkを評価・・Cosmos(ATOM)の新しいビジネスプロジェクト

CCN(Cosmos Club Network)について参加者の生の意見を調査して投資案件としてどうなのか?解析しました。CCNとは何か?本当に良い案件なのか?総合評価として的確な理論に基づき評価を個人的表現で記載しています。ご興味ある方はご覧ください。

Quanta Token QNT(QNTR)の配当開始スケジュール発表/QNTUのSWAPも今後予定

遂に!Quanta Token QNT(QNTR)の配当開始スケジュールがプレスリリースされました!…

Wowoo Exchange Labuan 2月頃ローンチ予定、WWX 香港ステーキングプランも追加を検討など進捗情報を発表

みなさんも遂に待ちに待っていたWowoo Exchangeが動き始めてい流ようです。Wowoo Ex…

WWXステーキング参加手順0 Wowoo Exchange Hong Kong WWX Token ステーキング参加手順・方法を解説

ー関連解説記事ーWowoo Exchange 香港アカウント登録方法WWX ERC20へ…

Wowoo Exchange Hong KongがWWXのステーキングサービスと手数料50%OFFを発表!

WWX がこの度ステーキングサービスを開始することになりました!本日18日の公式アナウンスにてW…

日本円取扱取引所

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

Select Language

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

『投げ1票』お願いします♪

初心者お勧め記事

PAGE TOP