上場仮想通貨情報

【上場仮想通貨情報】Monaco(MCO)モナココインがQRYPTOS・Coinrail・Coinnestに上場!12/15

どうも仮想通貨プレスです。本日おとどけする情報は・・・・・

【上場仮想通貨情報】Monaco(MCO)モナココインがQRYPTOS(クリプトス)・Coinrail(コインレイル)・Coinnest(コインネスト)に上場します!12/15という情報をお届けします。

Twitterでも噂されていました、Monaco(MCO)モナココイン上場の件ですが、12/15にQRYPTOS上場します。

QRYPTOS取引所QUOINEX-コインエクスチェンジ-ICOで120億円を調達した世界でも5本の指の中に入る大型ICOの「QASH-キャッシュ-」を実施したQUOINEが運営する取引所となっております。今回の上場の動きやSTOX-ストックス-を支援する様な動きを見ると日本の取引所の中でも今後将来性のあるコインを率先して取扱っていく様な取引所にQUOINEX-コインエクスチェンジ-がなるのではないかと期待しちゃいますね!

日本の取引所QUOINEX-コインエクスチェンジ-にも上場するのかはわかりませんがQUOINEX-コインエクスチェンジ-にもいいニュースが出ると日本の市場も更に盛り上がるので何かいいニュースがでると良いですね。

 

Monaco(MCO)モナココインBittrex(ビットトレックス)Binance(バイナンス)で取引可能です。

取引手数料がかなり安くオトクに取引したい方はBinance(バイナンス)取引所がいいでしょうです。

ナココイン上場についての詳細・・・

「仮想通貨をあらゆる人々にお届けする(Cryptocurrency in Every Wallet™)」を目指すMonacoのビジョンへの支持が拡大

【香港発】決済・仮想通貨プラットフォームのパイオニアであるMonaco(本社:スイス、ツーク州、CEO:クリス・マルスツァレク)は本日、同社のMCOトークンが2017年12月15日(金)にCoinnest、Coinrail、QRYPTOS(Quoineの国際部門)の3つの仮想通貨取引所へ新たに上場することを発表しました。これら取引所への上場により、MCOトークンの流動性が高まり、入手が容易になることで、「仮想通貨をあらゆる人々にお届けする(Cryptocurrency in Every Wallet)」というMonacoのビジョンは、実現に向けて大きく前進することになります。

Logo: http://mma.prnewswire.com/media/569858/Monaco_Logo.jpg

Monacoの共同創設者兼CEOであるクリス・マルスツァレク(Kris Marszalek)は、次のように述べています。「韓国と日本は、取引量で仮想通貨市場をリードしています。パートナーとの協業により、MCOトークンがより広域な市場でご利用いただけるようになり、非常に嬉しく思います。Monacoは引き続き事業を拡大しており、今後数週間の動向にも是非ご注目ください。」

CoinnestのCEOであるEik-hwan Kim氏は、今回の上場について、次のように述べています。「ユーザーの皆様には、取引の新たな選択肢をご提案できることを、非常に嬉しく思います。オンラインで新たなトークンと先物取引を提供すべく、Coinnestのチームは尽力しており、これまでの努力が実を結んだことは大きな喜びです。ユーザーの皆様に最高のサービスをお届けするための探求は続いており、今回Monacoとそのコミュニティが加わることを心から歓迎します。」

CoinrailのCEOであるKyungsic Nam氏は、次のように述べています。「CoinrailでMCOトークンの取り扱いを開始できることを、非常に嬉しく思います。弊社が目指すのは、デジタル資産がグローバルに普及・発展する世界です。『仮想通貨をあらゆる人々にお届けする』という共通の使命の実現に向けて、Monacoのようなパートナーと連携することが必要でした。」

QUOINEの共同創設者兼CEOであるMike Kayamori氏は、次のように述べています。「QRYPTOSの取扱銘柄にMCOトークンが加わることで、お客様に高い付加価値を提供できます。弊社はセキュリティと画期的なリワードを重視しており、仮想通貨を一般に普及させようというMonacoの取り組みについては、今後積極的にサポートしたい考えです。」

MCOトークンは現在、BigONE、Bittrex、Binance、EtherDelta、Exchange X、Huobi.pro、Liqui、Livecoin、OKEx、YoBitにも上場しています。

各取引所でのMCOトークンの預け入れと引き出しは、2017年12月14日(木)から可能となります。取引の開始は、2017年12月15日(金)を予定しています。

###

Monacoについて
Monaco Technology GmbHは、決済・仮想通貨プラットフォームのパイオニアであり、ユーザーは、実勢の銀行間為替相場でビットコインとイーサリアムの購入、交換、決済が可能です。2016年6月に設立された同社は、史上最大級の成功を収めたトークンセールのイベントを通じ、2,670万米ドル以上の資金を調達しています。同社の本社はスイスで、香港とシンガポールにも拠点を置いています。

Monacoについての詳細は、www.mona.coをご覧ください。Monaco Visaカードは、iOS/Androidユーザー向けにダウンロード公開中のMonacoアプリからご予約いただけます。

Coinnestについて
Coinnestは、将来性のある仮想通貨とブロックチェーン技術を韓国に導入した仮想通貨取引所として、安定した暗号取引環境の実現を目指しています。2017年7月には、開設から3カ月間で7万人以上のメンバーを獲得しており、取引高は4倍近い急成長を遂げています。BTC Trade、Jubi.com、BTC-Boxなど、世界を代表する取引所ともグループとして連携しており、Coinhillsのランキングでは、韓国第4位、世界第14位にランクインしています。BitmainとQuantum Foundationからの投資により、企業価値は1,000億ウォン以上と推定されます。技術的な安定性と高い市場性が期待されるQtum(QTUM)、Neo(NEO)、Kyber(KNC)、Energo(TSL)については、韓国の取引所としては初の上場を実現し、Qtumの大規模ネットスワップは韓国で成功を収めました。ビットコインの2度目のハードフォークには、韓国の取引所として初の技術サポートを発表したほか、韓国・浦項地震の際には、復興目的で1,000万ウォン相当のQuantumを国家災害救済協会に寄付しました。

Coinrailについて
Coinrailは、韓国で最も多彩な通貨を取り扱う仮想通貨取引所です。多数のイベントと交換手数料無料により、Coinrailは成長の大きな可能性を秘めています。使い勝手に優れたユーザーインターフェイスと各種機能により、Coinrailは韓国で最も注目すべき取引所となっています。

QRYPTOS(QUOINE)について
QUOINEは世界をリードするFintech(金融技術)企業として、ブロックチェーン技術を活用した、取引・交換など、次世代の金融サービスを提供しています。日本、シンガポール、ベトナムに拠点を置くQUOINEは、現地パートナーとの強力なネットワークと、銀行・金融商品で経験豊富なチームを兼ね備えており、顧客に対して業界最高水準の金融サービスを提供します。詳細については、www.quoinex.com をご覧ください。

QUOINEは2017年6月、QRYPTOS(www.qryptos.com)と呼ばれる完全デジタルな仮想通貨交換・取引プラットフォームを開設しました。QRYPTOSは、成長著しいプロフェッショナルおよびリテール市場の取引ニーズを念頭に開発されており、投資初心者から企業顧客まで、あらゆる人々が仮想通貨取引で高い利便性・効率性を享受できるよう設計されています。

引用元:共同通信PRワイヤー

 

Monaco(MCO)モナココインBittrex(ビットトレックス)Binance(バイナンス)で取引可能です。

取引手数料がかなり安くオトクに取引したい方はBinance(バイナンス)取引所がいいでしょうです。

Polo/Bittrexの50~75%OFFの手数料↓

仮想通貨購入の人気取引所①位

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

最高のセキュリティレベルで通貨を管理してくれます。

※口座開設のポイント・・・色んな取引所を開設すると一番値段の安い所を選べるので取引に有利になります。

仮想通貨購入の人気取引所②位

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

 

日本一の利用されている取引所です。

人気急上昇↑取引所

にほんブログ村 その他生活ブログ 仮想通貨へ

にほんブログ村

投げ銭ならぬ『投げ1票』の応援もらえたら嬉しいです!

スポンサードリンク


関連記事

  1. Wowoo Exchange Token(WWX) Contract Address WWX(ERC20)コントラクトアドレス  トークン追加設定情報…
  2. 【超簡単理解】Playcoin(プレイコイン)ERC20 SWA…
  3. 【場仮想通貨情報】香港取引所okex.comにDASH(ダッシュ…
  4. 【上場仮想通貨情報】韓国大手取引所coinoneにLiteCoi…
  5. 【上場仮想通貨情報】ZEC(ジーキャッシュ)が噂通りBithum…
  6. 【新規上場通貨情報】BinanceにSUB(サブストラタム)がさ…
  7. 【上場仮想通貨情報】Binance(バイナンス)にLINK(チェ…
  8. 【上場仮想通貨情報】中国大手取引所Huobi.proにXRP(リ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

QNTUスワップ方法解説 QNTU SWAP (Quanta)受付延長6/30まで〆申請方法解説

【Quantaからのスワップ受付期限についてのおしらせ】Dear Quanta Commu…

CCN:Cosmos Club Networkを評価・・Cosmos(ATOM)の新しいビジネスプロジェクト

CCN(Cosmos Club Network)について参加者の生の意見を調査して投資案件としてどうなのか?解析しました。CCNとは何か?本当に良い案件なのか?総合評価として的確な理論に基づき評価を個人的表現で記載しています。ご興味ある方はご覧ください。

Quanta Token QNT(QNTR)の配当開始スケジュール発表/QNTUのSWAPも今後予定

遂に!Quanta Token QNT(QNTR)の配当開始スケジュールがプレスリリースされました!…

Wowoo Exchange Labuan 2月頃ローンチ予定、WWX 香港ステーキングプランも追加を検討など進捗情報を発表

みなさんも遂に待ちに待っていたWowoo Exchangeが動き始めてい流ようです。Wowoo Ex…

WWXステーキング参加手順0 Wowoo Exchange Hong Kong WWX Token ステーキング参加手順・方法を解説

ー関連解説記事ーWowoo Exchange 香港アカウント登録方法WWX ERC20へ…

Wowoo Exchange Hong KongがWWXのステーキングサービスと手数料50%OFFを発表!

WWX がこの度ステーキングサービスを開始することになりました!本日18日の公式アナウンスにてW…

日本円取扱取引所

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

Select Language

スポンサーリンク

『投げ1票』お願いします♪

初心者お勧め記事

  1. Wowoo Exchange 登録方法
PAGE TOP